2011年06月17日
2011年06月17日
2011年06月07日
2011年01月26日
リバティーホームさんの見学会٩(●˙▿˙●)
詳しくはリバティーさんのホームページで〜(❤︶◡︶❤)
http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/kenngakukai.html

http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/kenngakukai.html

2011年01月03日
リバティーホームさんの見学会
そして…
リバティーホームさんの新春見学会♥(●'ᴗ'●)/

ここの家は、断熱材にアイシネンを使用する為、
高気密・高断熱。
寒い冬でも暖かいみたいです。
うちもアイシネン(吹き付け断熱材)しとけばよかった…orz
詳しくはこちらで↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/
リバティーホームさんの新春見学会♥(●'ᴗ'●)/

ここの家は、断熱材にアイシネンを使用する為、
高気密・高断熱。
寒い冬でも暖かいみたいです。
うちもアイシネン(吹き付け断熱材)しとけばよかった…orz
詳しくはこちらで↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/
Posted by tama3 at 22:50
2011年01月03日
2010年12月22日
ひさびさすぎ…
もう気がつけば今年も終わりなんですね。
ブログ放置しすぎなので、ツリーの写真でも(^▽^)
毎年、娘たちが自分の好きな様に飾ってくれてますw
そろそろ足下を隠すツリーカバーと、てっぺんに飾るお星様が欲しいなぁ〜

ありがたい事にお仕事が減る気配なし…
既存の仕事が終わらない…といったほうが正しいのかな?
終わらないうえに、新規が被さり…
どんだけさばけないのかしら私って、泣w
少し周りを見渡すと、時間の使い方が上手いひとたちがたくさんいますね。
そんなにバタバタしていなくて…いつも余裕で…
フトコロ具合も余裕そうな…
うらやましい…
私も、来年こそは
もっとゆとりを持って時間をつかっていきたいものです。
来年のプチ目標。「納期を短く言わない事」…
自分で自分の首が絞まっていきますから…、苦笑w
ブログ放置しすぎなので、ツリーの写真でも(^▽^)
毎年、娘たちが自分の好きな様に飾ってくれてますw
そろそろ足下を隠すツリーカバーと、てっぺんに飾るお星様が欲しいなぁ〜

ありがたい事にお仕事が減る気配なし…
既存の仕事が終わらない…といったほうが正しいのかな?
終わらないうえに、新規が被さり…
どんだけさばけないのかしら私って、泣w
少し周りを見渡すと、時間の使い方が上手いひとたちがたくさんいますね。
そんなにバタバタしていなくて…いつも余裕で…
フトコロ具合も余裕そうな…
うらやましい…
私も、来年こそは
もっとゆとりを持って時間をつかっていきたいものです。
来年のプチ目標。「納期を短く言わない事」…
自分で自分の首が絞まっていきますから…、苦笑w
Posted by tama3 at 13:01
2010年09月17日
リバティーホームさんの見学会
燻煙木材を使用した高気密・高断熱の家を建てられている、
リバティーホームさんが
10月2日(土)・3日(日)に 鍋島で
見学会をされるらしいですよーーーーー(*´∇`*)
家をご検討中のみなさま〜〜〜
是非、足を運ばれてみては?

私的には、
2階のロフトと屋根裏収納部分が繋がってる広々空間が観てみたい。
リバティーホームさんのホームページのほうが
チラシがきれいに見れそう〜↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/kenngakukai.html
リバティーホームさんが
10月2日(土)・3日(日)に 鍋島で
見学会をされるらしいですよーーーーー(*´∇`*)
家をご検討中のみなさま〜〜〜
是非、足を運ばれてみては?

私的には、
2階のロフトと屋根裏収納部分が繋がってる広々空間が観てみたい。
リバティーホームさんのホームページのほうが
チラシがきれいに見れそう〜↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~riberty/kenngakukai.html
2010年08月12日
大橋トリオ
この方の声、やばいですよ。
癒されます。マジで惚れてまう(*´∇`*)

大橋トリオ
http://www.ohashitrio.com/
私がもっているのはこれ↓ですが…

「A BIRD」
今年の3月にReleaseされた、
宇多田ヒカルオリジナルの「traveling」がはいっている
「FAKE BOOK」
も魅力的!
っていうか、iTunesだと1曲だけでも買えるって、ね。
アルバム買いの癖が抜けず…
癒されます。マジで惚れてまう(*´∇`*)

大橋トリオ
http://www.ohashitrio.com/
私がもっているのはこれ↓ですが…

「A BIRD」
今年の3月にReleaseされた、
宇多田ヒカルオリジナルの「traveling」がはいっている
「FAKE BOOK」
も魅力的!
っていうか、iTunesだと1曲だけでも買えるって、ね。
アルバム買いの癖が抜けず…
2010年08月05日
デイサービス風太
デイサービス風太さんの
カーマーキング、デザインをさせて頂きましたw
なかなか人目をひくらしく
宣伝効果抜群!



かわい〜(*´∇`*)
っと、自画自賛。
満足のいくお仕事でした!
ありがとうございます〜
介護を快互に…笑顔と元気になる処
デイサービス風太
TEL 0942-30-3322
FAX 0942-30-3355
福岡県久留米市通東町5-16
http://s55772.pc.day-futa.com/
カーマーキング、デザインをさせて頂きましたw
なかなか人目をひくらしく
宣伝効果抜群!



かわい〜(*´∇`*)
っと、自画自賛。
満足のいくお仕事でした!
ありがとうございます〜
介護を快互に…笑顔と元気になる処
デイサービス風太
TEL 0942-30-3322
FAX 0942-30-3355
福岡県久留米市通東町5-16
http://s55772.pc.day-futa.com/
2010年08月05日
蒼ガーデン
久留米の聖マリア近辺にオープンした「藍ガーデン」
マクロビオティックの考えをとりいれたランチも堪能できるカフェ。

ここの入口にかかっている「のれん」を
うちでつくらせて頂きましたので軽く御紹介(^▽^)
鮮やかな赤色が人目をひくらしく
ご好評(*´∇`*)いただいていますw うれしい限り!
ランチは未だ堪能できていないので…
そのうち食べに行きた〜いなぁ♪
っという訳で。あ。お店の詳細は後日…w
マクロビオティックの考えをとりいれたランチも堪能できるカフェ。

ここの入口にかかっている「のれん」を
うちでつくらせて頂きましたので軽く御紹介(^▽^)
鮮やかな赤色が人目をひくらしく
ご好評(*´∇`*)いただいていますw うれしい限り!
ランチは未だ堪能できていないので…
そのうち食べに行きた〜いなぁ♪
っという訳で。あ。お店の詳細は後日…w
2010年06月30日
さくらさく蔵
とかなんとかいっておきながら (→ http://tama3.sagafan.jp/e237463.html)
ちゃっかりランチもよく行きます、笑(^▽^)
ステキなお店を見つけてランチするのは私の楽しみのひとつ。
やめられませんーーーw
パパちゃんごめん。汗。
最近、近所のママさんに連れて行ってもらった
お気に入りの場所。

「さくらさく蔵」
久留米市城島町城島223の2
0942−62−2191
蔵の片隅?にあるランチカフェ。
とってもステキな雰囲気。
築80年の民家を改装したとか?
店員さんが言われてました。

お料理はバイキング形式。
身体にやさしそうな素材をふんだんに使用したお料理が
お皿にたぁくさん盛ってあり、どれを選ぼうか迷うところ。

私チョイスは、こんな感じ↑
おいし〜く頂き、のんび〜り寛げました。
はぁーまた行きたいw
昨日はいちにち打合せで出ていましたが、今日は地味に作業します。
今日中には、しあげなきゃ。
ちゃっかりランチもよく行きます、笑(^▽^)
ステキなお店を見つけてランチするのは私の楽しみのひとつ。
やめられませんーーーw
パパちゃんごめん。汗。
最近、近所のママさんに連れて行ってもらった
お気に入りの場所。

「さくらさく蔵」
久留米市城島町城島223の2
0942−62−2191
蔵の片隅?にあるランチカフェ。
とってもステキな雰囲気。
築80年の民家を改装したとか?
店員さんが言われてました。

お料理はバイキング形式。
身体にやさしそうな素材をふんだんに使用したお料理が
お皿にたぁくさん盛ってあり、どれを選ぼうか迷うところ。

私チョイスは、こんな感じ↑
おいし〜く頂き、のんび〜り寛げました。
はぁーまた行きたいw
昨日はいちにち打合せで出ていましたが、今日は地味に作業します。
今日中には、しあげなきゃ。
2010年06月30日
近況(^▽^)
何故か気が向かず…
ブログをほったらかしにしていましたw
どうせ、みんな見てないし、笑
なぁんて思っていたら、某知人に
最近更新してないねーなんて言われたものだから…、汗
プチ更新中(^▽^)
ブログを更新しようと思った理由の
もうひとつに
どうも、私が「ひま」だと思っている人が多い様に思ったから、笑
それなりの自己アピールをしていないせいだと思うので
自分のせいだろうけれどーーー(・・;)
レギュラーが毎月2本あるんですーって話をしたら
そしたら結構忙しいのではないですか?
っと何気なく言われた言葉に、
あぁ…………と反省。
忙しいんです、っていう言葉が好きではないし、
今やっているお仕事の話を関係のない人にするのもどうかなぁーっと思って
極力控える様にしてたら
お仕事していないみたいなイメージがついたのかなぁーって。反省。
あー今日はなぁんもないや、っていう日が欲しいぐらい。
毎日、何かしら抱えていますから>お仕事。
レギュラー以外にも、いろいろいろイロ…あれもこれも…あーどうしよう…っと
打合せもデザイン案も、お見積もりも…と、ひとりでガンバっている状態なので、
非常に損してる気分になりました、笑w
まーいいんだけどねーーー
デモ、デモ。お仕事を1本したら公開する…
をまめに繰り返していた方がいいのかなーと、少し反省。
自身のホームページもいるよねー、と反省(実はあるけど、しょぼいので、汗)
でもね。したお仕事を公開するってなると
クライアントさんの許可もいるしね。
広告代理店からの下請けの場合が多いと、
あまり公にできない場合も多い訳で。
それにーーーいろいろする事が多いと
ブログとかホームページとかに時間をさいている暇なんかないねん!、ってのが本音で。
ミンナまめにヨクヤルナーと感心してたり。
時間はつくるもんじゃーって怒られそうですね、笑w
何はともあれ。
自己ピーアールが控えめすぎて
周りの方に何も伝わっていない様な気がする今日この頃。
プチひとり反省会をひらいてみました。
お忙しいみなさま。
私もそれなりにガンバっていますので
一緒にがんばらせてくださいませね(^▽^) わははw
ブログをほったらかしにしていましたw
どうせ、みんな見てないし、笑
なぁんて思っていたら、某知人に
最近更新してないねーなんて言われたものだから…、汗
プチ更新中(^▽^)
ブログを更新しようと思った理由の
もうひとつに
どうも、私が「ひま」だと思っている人が多い様に思ったから、笑
それなりの自己アピールをしていないせいだと思うので
自分のせいだろうけれどーーー(・・;)
レギュラーが毎月2本あるんですーって話をしたら
そしたら結構忙しいのではないですか?
っと何気なく言われた言葉に、
あぁ…………と反省。
忙しいんです、っていう言葉が好きではないし、
今やっているお仕事の話を関係のない人にするのもどうかなぁーっと思って
極力控える様にしてたら
お仕事していないみたいなイメージがついたのかなぁーって。反省。
あー今日はなぁんもないや、っていう日が欲しいぐらい。
毎日、何かしら抱えていますから>お仕事。
レギュラー以外にも、いろいろいろイロ…あれもこれも…あーどうしよう…っと
打合せもデザイン案も、お見積もりも…と、ひとりでガンバっている状態なので、
非常に損してる気分になりました、笑w
まーいいんだけどねーーー
デモ、デモ。お仕事を1本したら公開する…
をまめに繰り返していた方がいいのかなーと、少し反省。
自身のホームページもいるよねー、と反省(実はあるけど、しょぼいので、汗)
でもね。したお仕事を公開するってなると
クライアントさんの許可もいるしね。
広告代理店からの下請けの場合が多いと、
あまり公にできない場合も多い訳で。
それにーーーいろいろする事が多いと
ブログとかホームページとかに時間をさいている暇なんかないねん!、ってのが本音で。
ミンナまめにヨクヤルナーと感心してたり。
時間はつくるもんじゃーって怒られそうですね、笑w
何はともあれ。
自己ピーアールが控えめすぎて
周りの方に何も伝わっていない様な気がする今日この頃。
プチひとり反省会をひらいてみました。
お忙しいみなさま。
私もそれなりにガンバっていますので
一緒にがんばらせてくださいませね(^▽^) わははw
2010年05月20日
SORA-IRO(そらいろ)
今回は、
情報誌SORA-IROのWEBでコラムを書かせて頂きましたので御紹介。
お題は「働くママ」です。(でしたよね?、笑)

※画像はSORA-IRO(そらいろ)より拝借
福岡県久留米・筑後・筑紫野地区、佐賀県鳥栖・みやき地区の子育てを応援する
SORA-IRO(そらいろ)。
http://sorairo-web.jp/index.html
「親子のコミュニケーション応援フリーマガジン」。
奇数月15日くらいに発行されています。
そこのウェブのコラムのページ(Eyes×Eyes)に
私のコラムを載せて頂きました(*´艸`*)
コラムEyes×Eyes↓
http://sorairo-web.jp/eyes_eyes.html
「SOHOという働き方」
というタイトルで書かせて頂きましたヨ。
今回、コラムのご依頼のお話を頂いて、
初めて自分のSOHO人生を振り返ってみることができました(*´∇`*)
わははw
担当のHさんからは
ここから広がる話もあるかもしれませんよ、とか、とか、
コラムの件でやりとりをする際に
ちょっとしたアドバイスなんかも頂け、、、
話をしていて、わくわくしましたw
いろんな意味で、感謝です☆
自身のウェブページが間に合わなかった事が
心残りではありますが、苦笑
お暇な方はどうぞ、
リンクページからとんで
みてきてくださいませ☆
他にもみどころが沢山のSORA-IRO WEB(*´∇`*)
自慢の一品料理投稿のページなんかもお勧めw
情報誌・WEBともに
子育て中のママにとっては、ありがたい情報が満載ですよ。
是非(*´艸`*)
情報誌SORA-IROのWEBでコラムを書かせて頂きましたので御紹介。
お題は「働くママ」です。(でしたよね?、笑)

※画像はSORA-IRO(そらいろ)より拝借
福岡県久留米・筑後・筑紫野地区、佐賀県鳥栖・みやき地区の子育てを応援する
SORA-IRO(そらいろ)。
http://sorairo-web.jp/index.html
「親子のコミュニケーション応援フリーマガジン」。
奇数月15日くらいに発行されています。
そこのウェブのコラムのページ(Eyes×Eyes)に
私のコラムを載せて頂きました(*´艸`*)
コラムEyes×Eyes↓
http://sorairo-web.jp/eyes_eyes.html
「SOHOという働き方」
というタイトルで書かせて頂きましたヨ。
今回、コラムのご依頼のお話を頂いて、
初めて自分のSOHO人生を振り返ってみることができました(*´∇`*)
わははw
担当のHさんからは
ここから広がる話もあるかもしれませんよ、とか、とか、
コラムの件でやりとりをする際に
ちょっとしたアドバイスなんかも頂け、、、
話をしていて、わくわくしましたw
いろんな意味で、感謝です☆
自身のウェブページが間に合わなかった事が
心残りではありますが、苦笑
お暇な方はどうぞ、
リンクページからとんで
みてきてくださいませ☆
他にもみどころが沢山のSORA-IRO WEB(*´∇`*)
自慢の一品料理投稿のページなんかもお勧めw
情報誌・WEBともに
子育て中のママにとっては、ありがたい情報が満載ですよ。
是非(*´艸`*)
2010年05月09日
高千穂キャンプ
今更ですが(汗
GWに、高千穂までキャンプに行きました。
実は滝やダムを見にいくのが大好きな私。
今回は、神秘的な雰囲気を醸し出す高千穂峡がメイン。
一度は行ってみたくて、
ずーっと前からパパにお願いしてたんで
念願が叶った感じです。
パパありがとう(*´∇`*)
急だったので、ホテルも民宿もとれなくて…
急遽、キャンプ泊する事になりました、笑


夜。みんなでトランプの図↑
楽しみにしていた高千穂峡。
デモ。残念ながら、GW中だけあって、
人がわんさかw 神秘的な感じの感動は得られませんでした、泣


ボートなんか3時間30分待ち。
ムリ。
どちらかといえば、
途中で寄った
原尻の滝のほうが、人も少なくて迫力があり、感動しましたw



そして。 前後しますが、
天岩戸神社や、高千穂神社にも行きました。


もちろん、高千穂神社では
夫婦杉の周りを
家族で手を繋いで廻りました、笑w
杉からパワーをもらっているムスメの図、笑↓

大満足のGW(*´艸`*)
今日は、山口から
隣の義父・母宅へ
おばたちが泊まりに来ています。。。
昨日は夕食の支度でくたくた。
今日はちょっとゆっくりしています^^
後で母の日のお花を買いに行こうーーー
+ + + おまけ + + +

GW最後の日、一緒に食事をした友達から
うまうまの手作りパウンドケーキを貰いました♡
ほーんと、めちゃうまで感動!
また食べたいー(*´艸`*)
GWに、高千穂までキャンプに行きました。
実は滝やダムを見にいくのが大好きな私。
今回は、神秘的な雰囲気を醸し出す高千穂峡がメイン。
一度は行ってみたくて、
ずーっと前からパパにお願いしてたんで
念願が叶った感じです。
パパありがとう(*´∇`*)
急だったので、ホテルも民宿もとれなくて…
急遽、キャンプ泊する事になりました、笑


夜。みんなでトランプの図↑
楽しみにしていた高千穂峡。
デモ。残念ながら、GW中だけあって、
人がわんさかw 神秘的な感じの感動は得られませんでした、泣


ボートなんか3時間30分待ち。
ムリ。
どちらかといえば、
途中で寄った
原尻の滝のほうが、人も少なくて迫力があり、感動しましたw



そして。 前後しますが、
天岩戸神社や、高千穂神社にも行きました。


もちろん、高千穂神社では
夫婦杉の周りを
家族で手を繋いで廻りました、笑w
杉からパワーをもらっているムスメの図、笑↓

大満足のGW(*´艸`*)
今日は、山口から
隣の義父・母宅へ
おばたちが泊まりに来ています。。。
昨日は夕食の支度でくたくた。
今日はちょっとゆっくりしています^^
後で母の日のお花を買いに行こうーーー
+ + + おまけ + + +

GW最後の日、一緒に食事をした友達から
うまうまの手作りパウンドケーキを貰いました♡
ほーんと、めちゃうまで感動!
また食べたいー(*´艸`*)
2010年05月09日
アリス・イン・ワンダーランド
最近、ナイトショーで観てきました。

アリス・イン・ワンダーランド。(↑画像は拝借)
またしても3D。
なんつーの。
アバターが強烈すぎて、同じ3Dなので
どうしても比べてしまうのですが。。。
純粋に、ティムバートンの映画だ!って思ってみれば
そこにはブレのないティムバートンの完璧な世界がありました。
際立った強烈なキャラに、
思いっきり引き込まれてきましたよー(*´艸`*)
書きたい事はいろいろ…
なんだけど。
眠たいので、寝ます、苦笑。
詳細はまた後日?

アリス・イン・ワンダーランド。(↑画像は拝借)
またしても3D。
なんつーの。
アバターが強烈すぎて、同じ3Dなので
どうしても比べてしまうのですが。。。
純粋に、ティムバートンの映画だ!って思ってみれば
そこにはブレのないティムバートンの完璧な世界がありました。
際立った強烈なキャラに、
思いっきり引き込まれてきましたよー(*´艸`*)
書きたい事はいろいろ…
なんだけど。
眠たいので、寝ます、苦笑。
詳細はまた後日?
2010年04月19日
うちの新顔
新顔っと言っても
かれこれ1ヶ月以上たちますが…
うちの新顔を御紹介(*´∇`*)
アマゾンで3,000円ぐらい(安っ。)で購入したジューサー。
今、うちで毎日、大活躍中(*´艸`*)

↑その隣で、
はちみつも常にスタンバイヽ(´▽`)ノ
このはちみつ入れ、非常に便利ですよーーー。
そして…

↑こぉんな見た目まずそうな出来のジュースも
いがいと、おいしくできあがります。
因にこれは、キャベツとリンゴ、はちみつ、レモン入り。
新鮮な野菜と果物のジュースはとーっても身体にいいらしいと知りつつ
なかなか実行できていなかったのですが…
アマゾンで値下げされていたのをきっかけに
ジューサーを購入してからは、
毎日まいにち、朝晩せっせと作って
半強制的に家族に飲ませていまーす、笑
もちろん私もおいしぃく頂いています(*´艸`*)
毎日使うコツ。
コンセントを繋ぎっぱなしで直さないこと。(私の場合です、笑(^^;;)
隣に並んでいるホームベーカーリーも、
ほぼ毎日休まずに活躍中。。。
朝パン生活は半年以上、、、経つかなぁ?
因にうちのパンには『塩』や『バター』ははいっていませんよー。
(身体の為に↑)
そのままでは不味いので、
代わりに、ナッツやレーズンを入れて…(^▽^)
水の変わりに
野菜ジュースをいれるときもあり。
まぁ… うちの子、とっくに飽きてますけどね…(^^;;
にわか健康思考です、笑w
はは。。。
かれこれ1ヶ月以上たちますが…
うちの新顔を御紹介(*´∇`*)
アマゾンで3,000円ぐらい(安っ。)で購入したジューサー。
今、うちで毎日、大活躍中(*´艸`*)

↑その隣で、
はちみつも常にスタンバイヽ(´▽`)ノ
このはちみつ入れ、非常に便利ですよーーー。
そして…

↑こぉんな見た目まずそうな出来のジュースも
いがいと、おいしくできあがります。
因にこれは、キャベツとリンゴ、はちみつ、レモン入り。
新鮮な野菜と果物のジュースはとーっても身体にいいらしいと知りつつ
なかなか実行できていなかったのですが…
アマゾンで値下げされていたのをきっかけに
ジューサーを購入してからは、
毎日まいにち、朝晩せっせと作って
半強制的に家族に飲ませていまーす、笑
もちろん私もおいしぃく頂いています(*´艸`*)
毎日使うコツ。
コンセントを繋ぎっぱなしで直さないこと。(私の場合です、笑(^^;;)
隣に並んでいるホームベーカーリーも、
ほぼ毎日休まずに活躍中。。。
朝パン生活は半年以上、、、経つかなぁ?
因にうちのパンには『塩』や『バター』ははいっていませんよー。
(身体の為に↑)
そのままでは不味いので、
代わりに、ナッツやレーズンを入れて…(^▽^)
水の変わりに
野菜ジュースをいれるときもあり。
まぁ… うちの子、とっくに飽きてますけどね…(^^;;
にわか健康思考です、笑w
はは。。。
2010年04月19日
プチプチ旅行
近場で
すごく雰囲気のいい温泉を見つけたので御紹介(*´艸`*)
富士町の熊の川温泉にある
「夢千鳥」というところ。
http://yumechidori.com/index.html
宿泊もできるし、温泉のみ、食事のみもいいみたい。
下調べなしで
ぶらりと(別件の後に)寄っただけだったのに
思わぬ収穫で、プチプチ旅行気分が味わえました(*´∇`*)w
うちらがはいった、家族湯↓

喫茶室 ↓


みんなで白玉まんじゅうを食べましたw

昼食後すぐに寄ったので
食事はしませんでしたが、(残念!)
こだわりの手づくり豆腐料理が自慢とのこと。
『じゃらん』のお食事部門で、1位を獲得し続けたらしいので
相当期待できそう〜。
はぁ。食べたかった。
おかみさんもとても美人できさくな方で。
TVの取材のときの録画VTRをみせて頂きながら、
お話して頂けました。
お陰さまで、とーってもゆっくりとした
楽しい時間が過ごせました。
今度は絶対
温泉プラス食事を楽しもうと思ってマス!
みなさま、穴場です!
要チェックですよ〜ヽ(´▽`)ノ
って。みんな知ってたりして、、、
すごく雰囲気のいい温泉を見つけたので御紹介(*´艸`*)
富士町の熊の川温泉にある
「夢千鳥」というところ。
http://yumechidori.com/index.html
宿泊もできるし、温泉のみ、食事のみもいいみたい。
下調べなしで
ぶらりと(別件の後に)寄っただけだったのに
思わぬ収穫で、プチプチ旅行気分が味わえました(*´∇`*)w
うちらがはいった、家族湯↓

喫茶室 ↓


みんなで白玉まんじゅうを食べましたw

昼食後すぐに寄ったので
食事はしませんでしたが、(残念!)
こだわりの手づくり豆腐料理が自慢とのこと。
『じゃらん』のお食事部門で、1位を獲得し続けたらしいので
相当期待できそう〜。
はぁ。食べたかった。
おかみさんもとても美人できさくな方で。
TVの取材のときの録画VTRをみせて頂きながら、
お話して頂けました。
お陰さまで、とーってもゆっくりとした
楽しい時間が過ごせました。
今度は絶対
温泉プラス食事を楽しもうと思ってマス!
みなさま、穴場です!
要チェックですよ〜ヽ(´▽`)ノ
って。みんな知ってたりして、、、
2010年04月01日
今日は雨
もうだいぶん前のネタを、今頃アップ…(-_-;)
うちの周りで採れた「つくし」と
畑で採れた「ブロッコリー」
ムスメたちが収穫してきました〜

ので、
仕方なく調理。
デモ。とても美味しく頂きましたw

+ + +
そして…サティで箱入りで売ってあった「チチヤス」
確かこれ全部で380円ぐらい。
思わず、買い。

+ + +
あと。
パパからのおみや。
吉野ヶ里町の「せふりの」のアップルパイ。

ここのアップルパイはサクサクしててお気に入り。
はぁ。幸せ♪ パパありがとー(*´艸`*)
「せふりの」
http://www.oasistown.com/sefurino/
+ + +
因に。
この辺りでのおみやは「クルール・ド・銀月」に限りますね(*´∇`*)
Fさん、さんきゅです♪
甘いお菓子に囲まれると幸せーです(*´艸`*)
おいしーくいただきました♡
感謝!

「クルール・ド・銀月」
http://gingetsu.jp/
+ + +
以上、そんなこんなで元気に生きてます(^▽^)
そろそろ、お仕事再開ーーー
(っと、とっくにしてますが…。打合せにも行ってるし、作業もやってますが…。まぁ気持ちはボチボチと)
しまーすw
1ヶ月なんて、あっという間よねー
うちの周りで採れた「つくし」と
畑で採れた「ブロッコリー」
ムスメたちが収穫してきました〜

ので、
仕方なく調理。
デモ。とても美味しく頂きましたw

+ + +
そして…サティで箱入りで売ってあった「チチヤス」
確かこれ全部で380円ぐらい。
思わず、買い。

+ + +
あと。
パパからのおみや。
吉野ヶ里町の「せふりの」のアップルパイ。

ここのアップルパイはサクサクしててお気に入り。
はぁ。幸せ♪ パパありがとー(*´艸`*)
「せふりの」
http://www.oasistown.com/sefurino/
+ + +
因に。
この辺りでのおみやは「クルール・ド・銀月」に限りますね(*´∇`*)
Fさん、さんきゅです♪
甘いお菓子に囲まれると幸せーです(*´艸`*)
おいしーくいただきました♡
感謝!

「クルール・ド・銀月」
http://gingetsu.jp/
+ + +
以上、そんなこんなで元気に生きてます(^▽^)
そろそろ、お仕事再開ーーー
(っと、とっくにしてますが…。打合せにも行ってるし、作業もやってますが…。まぁ気持ちはボチボチと)
しまーすw
1ヶ月なんて、あっという間よねー
2010年03月19日
とす弥生まつり

鳥栖の田代公園で開催されるらしいイベント。
そろそろ、桜の季節ですねー(*´艸`*)
みなさま、是非どうぞ。
詳しくはーーー↓
鳥栖観光協会のページへ。
http://www.tosu-kanko.jp/